当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

デロンギのECAM29064BとECAM29081TBの違いは?オススメはどちら?

キッチン家電

デロンギのマグニフィカイーヴォシリーズには、ECAM29064BとECAM29081TBという2つのモデルがありますが、どう違うのでしょうか?

この記事では、ふわふわのミルクメニューがワンタッチで作れる全自動コーヒーマシンの特徴や性能を比較しています

ECAM29064BECAM29081TBの違いは3つです。

本文にご紹介しましょう。

スポンサーリンク

ついにやってくる!楽天大感謝祭!!

今年1年の感謝を込めて、12月後半に開催される大チャンスの祭典!

ポイント爆上げ!割引クーポンもドドンと配布!

さらに期間限定の特別イベントもあり、見逃し厳禁です!

参加にはエントリーが必要!今すぐこちらからエントリーを!

楽天大感謝祭にエントリーする(PR)

ECAM29064BとECAM29081TBの違いを比較!

ECAM29064BECAM29081TBの違いは全部で3点ありました↓

①外観の色
②抽出できるメニュー
③販売しているお店

順番に詳しく比較していきますので、参考にしてくださいね~。

①外観の色

まずは①から解説します!

違い①は色です!一目瞭然の画像を御覧ください。
最初は『ECAM29081TB』⇩

ECAM29081TB 引用元:公式HP

色名としては【チタニウムブラック(ミルクノズル:シルバー)】となっております。
コーヒーが少し泡のおいしそうなビールに見えるのはきっと気の所為です。
黒とシルバーの組み合わせが映えますね~

次に【ECAM29064B】はコチラ⇩

ECAM29064B  引用元:公式HP

色名としては『ブラック(ミルクノズル:ブラック』です。ミルクを注ぐ部分も真っ黒ですね。
黒の統一感がおしゃれで落ち着きます。

②抽出できるメニュー

次は「抽出できるメニュー」について比較してみます。

まずは【ECAM29081TB】の抽出出来るメニューをズラっと並べてみます。

エスプレッソ/カフェ・ジャポーネ/スペシャルティ/カプチーノ/ラテマキアート/マイラテ
以上で6つのメニューを抽出出来ます。
名前を見るとコーヒー、飲みたくなりますね?
続いて【ECAM29064B】のメニューをズラっと並べてみます。
エスプレッソ/カフェ・ジャポーネ/カプチーノ/マイラテ
以上、ECAM29064Bは4つのメニューを抽出できます。
つまりECAM29064BECAM29081TBの抽出出来るメニューの違いは『2種類』あり!
具体的には
・スペシャルティ
・ラテマキアート

この2つです。

この2種類はチタニウムブラックのECAM29081TBでしか抽出できない、ということですね。

メニューに関して更に詳しく紹介しちゃうとスペシャリティは⇩

引用元:公式HP

スペシャリティはデロンギのオリジナルメニュー。

ラテマキアートは⇩

引用元:公式HP

「マキアート」が染みを意味して「ラテ」は牛乳。では直訳するとすれば『牛乳の染み』

画像を見る限り、コーヒーの方が染みの様に見えますがそこはご愛嬌。

もともと「カフェラテ」だと8割はミルクですしね~。

③販売しているお店

最後に比較するのは販売しているお店の違い。
こちらも公式HPよりズラっと引用します。

まずはECAM29064Bの場合

百貨店店頭/デロンギ直営店(表参道店)/公式オンラインショップ/デロンギ楽天公式ショップ/デロンギ 公式PayPayモール店/Amazon  ※ECAM29064B

そしてECAM29081TBの場合

家電量販店/デロンギ直営店(表参道店)/公式オンラインショップ/デロンギ楽天公式ショップ/デロンギ 公式  ※ECAM29081TB

違い、分かりますか?私は最初サラっと見た時は気づけませんでした!

答えは最初と最後。

つまり全体が黒い方であるECAM29064Bは百貨店店頭やAmazon、その他通販サイトの公式ショップで購入することができ、家電量販店で購入することはできません。

逆にシルバーが印象的なECAM29081TBの方は家電量販店や公式ショップで購入出来ますがAmazonでは購入出来ません。

黒い方でAmazonで買えてメニューが4つの方はコチラ⇩


シルバーが印象的でAmazonで売ってなくてメニューが6つの方はコチラ⇩
デロンギ コーヒーメーカー マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB 全自動コーヒーマシン Delonghi 全自動コーヒーメーカー カフェラテ ラテ ラテマキアート カプチーノ エスプレッソ 全自動 ミル【送料無料】【KK9N0D18P】

 

ECAM29064BとECAM29081TBの比較一覧表

ECAM29064BとECAM29081TBの違いを一覧表にまとめました。

ECAM29064B ECAM29081TB
発売日 2022年9月30日(金) 2022年9月30日(金)
カラー 主にブラック チタニウムブラック
販売先 百貨店店頭/デロンギ直営店(表参道店)/公式オンラインショップ/デロンギ楽天公式ショップ/デロンギ 公式PayPayモール店/Amazon 家電量販店/デロンギ直営店(表参道店)/公式オンラインショップ/デロンギ楽天公式ショップ/デロンギ 公式
重さ 本体重量 10kg 本体重量 10kg
抽出できるメニュー 4つ 6つ

色を塗った部分が違うトコロです。これ以外の仕様に関してはすべて同じです。

黒い方でAmazonで買えてメニューが4つの方はコチラ⇩

シルバーが印象的でAmazonで売ってなくてメニューが6つの方はコチラ⇩

デロンギ コーヒーメーカー マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB 全自動コーヒーマシン Delonghi 全自動コーヒーメーカー カフェラテ ラテ ラテマキアート カプチーノ エスプレッソ 全自動 ミル【送料無料】【KK9N0D18P】

 

ECAM29064Bがオススメな人

ずばり

・メニュー数は少なくても良いから、コスパよく全自動コーヒーマシンを試したい!

という方にオススメです。

というのも、現時点のお値段を見る限りでは抽出できるメニュー数の違いがイコールで値段の違いとなっているからです。※数万の違い

どちらも10万以上する商品ですから2~3万円の違いが小さく見えてしまいがちですが、たかが数万されど数万。

引用元:公式HP

⇧このメニュー中で気に入るのは多分2~3コくらいだと思う___そう考えついた冷製で大人なアナタにはECAM29064Bをオススメ出来ます。

黒い方でAmazonで買えてメニューが4つの方はコチラ⇩

 

ECAM29081TBがオススメな人

ECAM29064Bと比べるとECAM29081TBはいわゆる上位機種。

値段の違いは今のところ2-3万円程なので、それくらいなら

・選択肢は多いほどいいと思う
・黒にシルバーが映えて良い

この様にシンプルに考えられるアナタにはストレートにECAM29081TBをオススメします。

シルバーが印象的でAmazonで売ってなくてメニューが6つの方はコチラ⇩

デロンギ コーヒーメーカー マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB 全自動コーヒーマシン Delonghi 全自動コーヒーメーカー カフェラテ ラテ ラテマキアート カプチーノ エスプレッソ 全自動 ミル【送料無料】【KK9N0D18P】

ECAM29064BとECAM29081TBの違いを比較!どっちがおすすめ?

オススメの人物像は上記で述べましたので、ここは完全主観でオススメを書くとすれば!

ECAM29081TBをオススメします!

これは自分が飽きっぽく出来るならいろいろ試してみたい!と思ってしまう性分が理由です。

数ヶ月使った後、結局お気に入りのメニュー2つくらいしか使ってないな…?となったとしてもそれを選ぶ為の選択肢もアレこれ楽しみたい!
⇧こう思ってしまうので、自分だったらECAM29081TBを選んじゃうな!
と思います。

私がオススメでシルバーが印象的でAmazonで売ってなくてメニューが6つの方はコチラ⇩

デロンギ コーヒーメーカー マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB 全自動コーヒーマシン Delonghi 全自動コーヒーメーカー カフェラテ ラテ ラテマキアート カプチーノ エスプレッソ 全自動 ミル【送料無料】【KK9N0D18P】

自分の好みの把握が出来ている大人向け 黒い方でAmazonでサクッと買えてメニューが4つの方はコチラ⇩

タイトルとURLをコピーしました